「キッチンとダイニングのレイアウト」3タイプのメリットデメリットとは?
こんにちは。
ブルックの設計・コーディネートをしているイリベです。
ここでは、家づくりに関するお役立ち情報をコラム形式でお届けさせていただきます。
第一回目は間取りを決める過程で、悩ましいポイントの1つ「キッチンとダイニングのレイアウト」について。
憧れと現実的な使いやすさと、何を基準に選んだらいいのでしょうか・・・?
自分にぴったりのキッチンを選ぶには、まずはその特徴を知るのがいちばん!
今回は、特に人気の高い3タイプのキッチンのメリット、デメリット、そしてデメリットの解決策をお伝えしていきます。
①根強い人気!オープンタイプの対面キッチン
キッチンにいても孤立感を感じないオープンタイプの対面キッチンは、憧れる人もとても多いです。
特に子どもが小さいときは料理しながらも目が届く、というのがいちばんのメリット。コンロ前にガラスフレームをはめ込んで、ダイニングで宿題をする子どもへの目配りができるようにするのも人気です。インテリア的にも抜け感とおしゃれ感がアップするのでおススメです。
一方で、対面キッチンは、座る位置や家具のレイアウトによっては、デメリットになる部分があることも押さえておきましょう。
デメリット:動線が長い
たとえばキッチンで炒め物をしているときに、子どもがテーブルでジュースをこぼしたら…。子どものところまでの動線、長いです。
<解消策>子どもの座る場所を変える
キッチンからいちばん近いところを子どもの座る場所に決めれば、お世話するのがラクになります。
<解消策>近道をつくる
キッチンの横並びにパントリーをつくり、2つめの動線を確保したプランもオススメです。
<解決策>ダイニングテーブルの位置を動かす
子どもが小さいうちは、キッチンカウンターとダイニングテーブルを少し離して置き、通路を確保しておきます。
デメリット:配膳が面倒
対面キッチンの場合、できたご飯をダイニングに運ぶのもひと手間かかります。
手元を隠すために立ち上げたカウンター部分にご飯を置いても、ダイニング側で受け取ってくれる人がいなければ、料理した人がダイニング側に回って移動させなくてはなりません。
カウンターの奥行きが狭いと、のせられるお皿の数も限りがあって、何度も往復することに。
距離は近いのに実際の動線は長くなる、という現象が起こります。
<解決策>カウンターを低め&広めに設定
いっぺんに全部のせられるスペースがあれば、配膳がスムーズになります。
<解決策>だれかに手伝ってもらう
配膳を2人体制でできるなら問題ありません。
<解決策>1人分ずつトレイにのせる
これならテーブルセッティングもラクにできます。
<解決策>フルオープン(パーティタイプ)のキッチンにする
写真のタイプのキッチンなら、配膳は断然ラク!
ただし、フルオープンにすると、シンクまわりもいつもピカピカに、キッチンを常に片づけておかないと部屋全体がごちゃついて見えます。
一つ解決すると一つ問題点が出てくることも覚えておきましょう。
②ダイニングテーブルと横並びのキッチン
ダイニングテーブルと横並びのキッチンは最近、とても人気のあるレイアウトです。
その理由はとにかく配膳がラク!ということ。
場合によってはダイニングを作業台として使うこともできて、みんなで餃子を包んだり、クッキーの型抜きをする等もラクラクこなせます。
キッチンに立つ人の孤立感もなく、対面キッチンよりもオープンなスタイルを実現できます。
デメリット:スペースが必要
最大のデメリットはスペースが必要になること。
キッチンをオープンスタイルにすると、キッチンの前に廊下的な空きスペースが生まれてしまいます。
<解決策>LDKの配置を工夫する
この場合は、LDKの配置を工夫しましょう。
写真のようにキッチンの対面にリビングがくるレイアウトなら、スペースに無駄もなく部屋全体に目も行き届くので、対面キッチンと横並びキッチンのいいとこ取りが実現します。
デメリット:動線が長い
対面キッチンのデメリットと重複しますが、動線の長さがネックになることも…。
<解決策>テーブルの配置を変える
③インテリアに溶け込むアイランドキッチン
アイランドキッチンは、なんといっても部屋と一体になる開放感が魅力です。
両サイドから行き来ができるので、料理中に家族が飲み物を取りにきてもお互い邪魔にならず、対面、横並びのデメリットの「動線が長い」というのも解消できます。
デメリット:スペースが必要になる
アイランド部分にシンクとコンロの両方を設置するレイアウトだと、両サイドの通路分も含めて、多くのスペースが必要になるのもデメリットです。
<解決策>シンクとコンロを分ける
アイランド側にシンク、壁側にコンロを配置するⅡ型キッチンにすると、アイランド部分がコンパクトにおさまります。
時間の経過とともに子どもたちが成長してくると、必要なくなる心配事もあります。
3年後、5年後、10年後の子どもたちの年齢を書き出してみると、今の悩みは一過性のもので、そこに固執するとそれ以上に長い将来が使いにくくなる、なんてことも見えてきたりします。
キッチンに限らず、メリット、デメリットの両方を念頭に「自分たちにとってのベスト」を見つけていきましょう。
カフェスタイルの家づくりにご興味のある方におススメ
HPには掲載していない間取りや特徴を掲載した最新の施工事例集をはじめとしたBROOKの家づくりがよく分かるカタログ一式を無料プレゼント♪