フォトギャラリー

テイスト別|全て

「木とcoffeeが薫る~カフェオレハウス」

岡山県岡山市 Y様邸

  • 外観はお家のタイトルにもなっているカフェオレカラーの塗り壁仕上げ。

    軒の少ないシンプルな切妻(三角)屋根と相まって、とってもいい感じです。

  • 駐車場からウッドデッキにつながる途中に建てた枕木と塗り壁仕上げの塀はお庭の目隠しと表札・インターホンの設置場所を兼ねています。

  • 玄関ドア横の窓上には夜帰ってきた時に嬉しくなるようかわいい照明を取り付けました。

  • コンパクトながら壁一面を靴等の収納にした玄関スペース。

    雨だれを壁に付けないように工夫したアイアン製の傘掛けも備えています。

  • リビング・ダイニングの照明を入り切りするスイッチは真鍮のトグルタイプに。

  • リビングは東からの光をたっぷりと受け取るために掃き出し窓を2連にしました。

  • 全体の床面積は29坪ですが、LDKの広さは20帖+吹抜けがあるので、ゆったり感じることができます。

  • 階段を上がりたい気持ちが抑えきれないAくん

  • リビングに2連設けた掃き出し窓からつながるウッドデッキ。

    テーブルや椅子をおくことができる巾と奥行きを備えているので、休みの日にブランチや、お子さまのプールなど、様々な用途に活躍しそうです。

  • 「リビング内に抜け感のある階段」

    お家の間取りを考えていく段階で、ご主人から真っ先にあがったリクエストが、このイメージでした。

  • 大勢の人が集まったときもこの階段が椅子やソファの代わりとして役立ちそうです。笑

  • ご夫婦ともにこだわりのポイントだったキッチン。

    もちろんBROOKお得意のオーダーメイドでご提案差し上げました。

  • キッチン向かいの飾り棚にはお気に入りのコーヒーグッズなどをディスプレイしてインテリアを愉しみます。

  • 丁寧にコーヒーを淹れることは、ご主人にとって至福の時間です。

  • 食器棚横にはスタディースペースとしてカウンターを造作しました。

    壁面にはマグネットボードも備えています。

  • タイルや照明もひとつひとつ丁寧にお気に入りを選びました。

  • キッチン正面には飾り棚+お掃除道具やこざこざした書類関係などをしまうクローゼット扉付きの収納を設けました。

    オフホワイトに塗装したクローゼットドアも可愛いですね。

  • コンロ前はアイアンでフレームを造り型板ガラスを組み込んで抜け感のある仕上げにしました。

  • 南北に細長い敷地形状を活かして、キッチンダイニングを横並びに、さらにその先にリビングを配置し、目線が抜ける設計にしました。

  • キッチンも家具として、オーダーメイドで造作。

    オーク材を用いてカッコよく造りました。

  • お料理をしている時も、お子さまに目が届く安心設計です。

  • スタディースペースに採用したブラケット照明。

    伸び縮みさせることができるなど実用性そしてデザイン性も高い逸品です。

  • リビングは階段を取り込んだ一体の空間に。

    吹き抜けとあいまって広がりを感じます。

  • 天板をメラミン化粧板、周囲をモザイクタイルで仕上げた造作洗面台。

    カウンター上にはサニタリーボックスも造作しました。

  • ブルーグレーに塗装して仕上げたシンプルなドアは1Fトイレへの出入り口。

    引き手と施錠をゴールドにしてYさんらしくオリジナリティを追求しました。

  • 扉を開けると、明るく印象的なモリスの壁紙が目に飛び込んできます。

  • 真鍮のペーパーホルダーにトグルスイッチ、床にはヘリンボーン柄のCFを採用するなどYさんの好きを詰め込みました。

  • 洗面台を挟んで反対側はランドリールーム。

  • ランドリールーム内は通路挟んで、可動棚収納とハンガーパイプに吊り下げる収納に区分して、見やすくたっぷりしまえるように造作しました。

  • ご夫婦共用で使えるようにL字でカウンターを造作したYさん家の書斎。

    吹き抜けに面した開閉式の室内窓や明かり取りとして設けた横長窓に木製ブラインドを採用するなどディテールにもこだわった空間に仕上げてます。

  • 子供部屋は将来区分けできるように扉を2枚つくりつけています。

 


カフェスタイルの家づくりにご興味のある方におススメ

HPには掲載していない間取りや特徴を掲載した最新の施工事例集をはじめとしたBROOKの家づくりがよく分かるカタログ一式を無料プレゼント♪

資料請求はこちら>>